人気ブログランキング | 話題のタグを見る

徒然なるままに-023

<十割蕎麦の打ち方・パスタマシンを使って>

〔石臼挽き蕎麦粉研究会の生粉打ちそば〕
豊かな香り、柳腰の食感、繋がったそばを打つ

この「十割蕎麦の打ち方」は〔石臼挽き蕎麦粉研究会〕のM.I氏のレジメをお手本にして作ったものです。

そば打ち道具一式です(家庭にあるもので間に合うものは利用します)
<十割蕎麦の打ち方・パスタマシンを使って>_d0067476_10325585.jpg

香りのための粗粉200gと繋ぎのための細粉200gを混ぜた蕎麦粉400g(4人前)を篩にかけます。ダマやゴミを取るためです。
<十割蕎麦の打ち方・パスタマシンを使って>_d0067476_20531288.jpg

200ccの熱湯を2回に分けて中心部に静に注ぎます。
部屋の湿度によって若干の調整をします。
乾燥していましたらやや多めに、湿気が多い場合はやや少なめにします。
<十割蕎麦の打ち方・パスタマシンを使って>_d0067476_2053468.jpg

水回しです。こね鉢を持って早く回します。
<十割蕎麦の打ち方・パスタマシンを使って>_d0067476_20541229.jpg

10本の指を離して熊手のように立て、手早くかき混ぜます。
<十割蕎麦の打ち方・パスタマシンを使って>_d0067476_22253397.jpg
全体にお湯が行き渡ったら両手で蕎麦をこね鉢の中心にまとめます。
この段階では、粉はサラサラしています。
<十割蕎麦の打ち方・パスタマシンを使って>_d0067476_20544475.jpg

腕を水平に前後に手早く、軽く、易しく、ひっくり返しながら250回こねます。上からの押しつぶしでは手早い作業が出来ず、麺が乾燥して切れる原因になります。手前から向こうへ押すような気持ちで。
「捏ね」の動画を見たい方は「蕎麦工房・夢」←ここをクリックしてください。
リンクさせていただいています。
トップ画面→(そばの打ち方)→(3.くくり、練り、菊練り)
<十割蕎麦の打ち方・パスタマシンを使って>_d0067476_20551156.jpg

皺を包み隠すようにしながら棒状にまとめます。
<十割蕎麦の打ち方・パスタマシンを使って>_d0067476_20553256.jpg

下敷きやスケッパー等を使って半分に切り、更に半分にします。四等分。
(この画像の中には1個見えていません)
<十割蕎麦の打ち方・パスタマシンを使って>_d0067476_2056013.jpg

手で丸めて4つの丸い団子を作ります。この時も皺を練り込みます。
<十割蕎麦の打ち方・パスタマシンを使って>_d0067476_20563112.jpg

乾燥しないようにビニールの袋に入れて閉じておきます。
<十割蕎麦の打ち方・パスタマシンを使って>_d0067476_2057061.jpg

のし台に打ち粉をたっぷり振ってその上に団子の一つを載せ、更に打ち粉を振って手の平で上から押しつぶします。子供の頬を両手で挟むような格好で両側から押して四角形に整えます。
<十割蕎麦の打ち方・パスタマシンを使って>_d0067476_20573465.jpg

手伸しの始めは麺棒を真ん中に置き、麺棒が端まで行ったら持ち上げ、中心部に戻って作業をする。途中からは戻さないようにします。
<十割蕎麦の打ち方・パスタマシンを使って>_d0067476_2058021.jpg

時々打ち粉を補充しながら全体が同じ厚さになるように心がけます。曲がりの修正は反対側に力をかけて麺棒を回し、縮みを伸ばします。
<十割蕎麦の打ち方・パスタマシンを使って>_d0067476_20581894.jpg

下敷きやスケッパーで半分に切ります。
<十割蕎麦の打ち方・パスタマシンを使って>_d0067476_20584547.jpg

2分割
<十割蕎麦の打ち方・パスタマシンを使って>_d0067476_2229922.jpg

切った半分の大きさは幅12cm、長さ20cmの矩形が標準と考えます。
<十割蕎麦の打ち方・パスタマシンを使って>_d0067476_2229324.jpg

器械伸し。途中でハンドルを止めないで一気に回します。
<十割蕎麦の打ち方・パスタマシンを使って>_d0067476_20591596.jpg

機械切りです。蕎麦板を刃の真ん中に真っ直ぐに置き、ハンドルを回し始めたら途中で絶対止めません。最後まで一気に回します。
<十割蕎麦の打ち方・パスタマシンを使って>_d0067476_20593479.jpg

左手は出てくる蕎麦を受け取る準備をしています。
<十割蕎麦の打ち方・パスタマシンを使って>_d0067476_210252.jpg

蕎麦の真ん中あたりをつかめるように手を入れてやります。
<十割蕎麦の打ち方・パスタマシンを使って>_d0067476_2102364.jpg

大体真ん中あたりをつかんだと思われたら蕎麦の出てくるスピードに合わせて無理の無いよう静に引いてやります。
<十割蕎麦の打ち方・パスタマシンを使って>_d0067476_11484556.jpg

手の平を上にした状態で打ち粉をたっぷり振ってやります。
<十割蕎麦の打ち方・パスタマシンを使って>_d0067476_2111585.jpg

親指と他の指で軽く輪を作り、静に回して甲が上に来るようにします。
その状態で軽く振り、打ち粉が蕎麦にかかるようにします。
<十割蕎麦の打ち方・パスタマシンを使って>_d0067476_2115238.jpg

そのあと伸し板の上でそのまま回してやると一層蕎麦全体に打ち粉が回ります。
<十割蕎麦の打ち方・パスタマシンを使って>_d0067476_2121360.jpg

水回しから切りまでを20分間で仕上げると美味しく頂けます。
<十割蕎麦の打ち方・パスタマシンを使って>_d0067476_22344676.jpg

茹でる鍋は出来るだけ大きいものを選びましょう。
予めほぐしておいた蕎麦を軽く沸騰している鍋に流し込みます。
2分間、中火で茹でます。その間箸等でかき混ぜることは絶対にしないことが大事です。
<十割蕎麦の打ち方・パスタマシンを使って>_d0067476_2123321.jpg

水洗いは、予め用意しておいたボールに水を張りその中にザルを入れておき、ゆであがった蕎麦をすくい入れます。水の交換は3回くらいしますが、その時直接蕎麦に水があたらないように注意します。写真のように横から水を入れてやりましょう。この時、手で蕎麦を直接洗うようなことは絶対しないようにしましょう。
<十割蕎麦の打ち方・パスタマシンを使って>_d0067476_213517.jpg

自分で打ったお蕎麦は世界一美味しいお蕎麦のはずです。(*^_^*)
<十割蕎麦の打ち方・パスタマシンを使って>_d0067476_2132472.jpg

<追伸>
道具は出来るだけ家庭にある物を使うようにしています。
パスタマシンはインターネットを通して3300円弱です。
札幌の量販店で6800円くらいでした。同じものではありません。
のし板はホーマックで厚めのシナベニアがいいでしょう。
勿論家庭にある大きめのまな板で間に合います。
麺棒は100円ショップで売っているので間に合います。
こね鉢は32cmくらいのステンレスかプラスチック製のもので間に合います。
5000円くらいでご家庭でそば打ちを始められます。
打ち粉は蕎麦の実の中心部の澱粉質です。打ち粉がない場合は片栗粉など澱粉で間に合います。

撮影はS氏にお願いしました。S氏に感謝いたします。
by oss023 | 2007-01-16 21:04 | 十割蕎麦の打ち方

.im_hit,.im_title { display : none;}